2023.6.2

園外保育ダイジェスト!








4月末、3歳以上のクラスの子どもたちが嵐山探検に行きました。
どんな場所をどんな風に探検しているのか、どんなものを見つけるのか…、
想像できるでしょうか?
「なにか鳴いてる!聞こえる?」
「見て!この葉っぱ、こっちはつるつるだけどこっちはざらざらだよ!」
(写真を手に)「これ、同じ花かなぁ…?いや、形がちょっと違う…」
「ねぇ、この花ってなんていう名前かな?」
「(丸太を渡りながら)〇〇ちゃん、大丈夫!怖くないよ!できるよ!」
「暗いところはすこし涼しいけど、明るいところはちょっと暑いね」
カタツムリや半分に割れたクルミ、春先に咲く花々。
春の発見とともに、追及しようとする様子や励ましの言葉のやりとりが
あちこちから聞こえてきました。

5月に入り、今度は春の遠足です。
1・2歳のクラスは道路向こうの園庭や近くの公園へ、
3歳以上のクラスは隣町の鷹栖町にあるパレットヒルズへ。
朝からお弁当やおやつの話題でもちきりの子どもたち。
外はとても良いお天気。たくさん歩き、のびのびとあそび、
草花を見つけたり、4月に探検した嵐山との違いを探したり。
春の野山や公園を満喫した一日でした!

2023.5.29

4月ダイジェスト!


新年度の様子をまとめました!


2023.4

入園・進級式


4月7日、令和5年度の入園式です。
新入園のお友だちは、お父さん・お母さんと一緒にわくわくそわそわ。
進級のお友だちは、新しいクラスの名札をもらい、なんだか自信ありげです。
保護者の方々からも、子どもたちからも、喜びが伝わってきます。
園児点呼では、どのお友だちの返事もしっかりと届き、
コロナウイルスへの対応が少し変わった今年度は、職員からの歓迎の劇も復活!
そこかしこに笑顔がこぼれる一日となりました。
本年度も、どうぞよろしくお願いいたします!



 

 

 

 

 

|1|